ムーンライトながら乗車ガイド
■ ムーンライトながらは東京⇔大垣間で運転される夜行快速列車です。
一部自由席区間を除き全車指定席です。指定席がないと乗ることはできても席は保障されません
■
運転日
ムーンライトながらは毎日上り下り1本運転されています。
■
運転ダイヤ
主要駅の入線時間
下り 大垣方面
東京 23:44・・・始発
横浜 0:10・・・日付変更駅
小田原1:04・・・自由席車輌発生
金山 6:02・・・ナゴヤドームへはここで乗り換え
名古屋6:05・・・後ろ3両切り離し・全席自由
大垣 6:53・・・大垣以西へは新快速が便利です
上り 東京方面
大垣 23;14・・・始発
名古屋23:49
金山 23:58・・・ナゴヤドームからお帰りの際はこちらで
大府 0:08・・・日付変更駅
熱海 3:12・・・自由席車輌発生
東京 4:42・・・終点
■
ムーンライトながらのツボ
上にあるダイヤについて詳しく掘り下げていきたいと思います。
★
日付変更駅
・・・日付変更駅とは、文字通り日付が変わってから最初の停車駅となります。
おわかりの通り青春18きっぷは「その当日の0時〜24時まで有効」ということです。
つまり、東京近郊から乗車する場合、東京→横浜までで1日分を使ってしまうことになるのです。
あぁ、なんてもったいないことなんでしょう。
そこで18キッパーの中で編み出されたのが「東京→横浜までの普通乗車券を買う」ということなんです。
つまり、「東京→横浜」は普通乗車券。「横浜以西」は青春18きっぷを使う、ということです。
同様に上りでも大阪方面からの乗車ならともかく名古屋方面からの乗車の場合は大府までの乗車券・青春18きっぷを持ち込みましょう。
★
自由席車輌発生
・・・ムーンライトながらは1号車から9号車までありますが、これらは全ての区間で指定席というわけではありません。
実は下りは4〜9号車は小田原から全席自由となります。
じゃあ席取られちゃうじゃん!!!と思った方、ご安心あれ。
4〜9号車の「東京→小田原」までの指定席を買っておけばいいのです。
小田原から自由でも自分はず〜っと座っているわけですからどかなければいいのです。
同様に上りも、4〜9号車で熱海までの指定席があれば東京までずっと座りっぱなしで無問題。
★
下り名古屋から全席指定・7〜9号車切り離し
・・・名古屋駅から西ではムーンライトながらは全席自由となり、7〜9号車は切り離され、名古屋止まりとなります。
よって指定席を取るときは名古屋が目的地ならともかく7〜9号車は避けましょう。
■ 指定席の取り方
たとえば8月14日東京発の下りムーンライトながらを取ろうとします。
発売日は列車発車日の1ヵ月前の午前10時です。
15日大垣着ですが、ムーンライトながらは始発駅を出る日付で買いましょう。
14日のに乗りたいのに15日のしかなかったら、それはただの紙切れです。
また、横浜以西からは別の日付・・・というのがよその紹介サイト様にはよくありますがあえてこれは無視します。
どの駅から乗るにしても全区間乗れるきっぷがあれば問題ないからです。
それでは当サイトのオススメ席取りパターンをご紹介します。
★
下りムーンライトながら
一、第一希望は「1〜3号車東京→名古屋」と指定。(大垣まで行く場合もこれを注文。名古屋から自由なのでそのまま座っていればよし)
二、それでもだめなら「4〜6号車東京→小田原」と指定(小田原から自由席だけどずっと座っていれば無問題)
(三)、ムーンライトながら91号が走っている期間ならば「ムーンライトながら91号品川→大垣」と指定(詳しくは91号の紹介ページへ)
三、それでもだめなら「1〜3号車東京→名古屋セミコンパートメント」と指定
四、それでもだめなら「4〜6号車東京→小田原セミコンパートメント」と指定
五、それでもだめなら「1〜3号車小田原→名古屋」と指定
六、それでもだめなら「1〜3号車小田原→名古屋セミコンパートメント」と指定
七、それでもだめなら「7〜9号車東京→小田原」と指定
八、それでもだめなら「7〜9号車東京→小田原セミコンパートメント」と指定
★
上りムーンライトながら
一、第一希望は「1〜3号車大垣→東京」と指定
二.それでもだめなら「4〜9号車大垣→熱海」と指定
(三)、ムーンライトながら92号が走っている期間ならば「ムーンライトながら92号大垣→東京」と指定
三、それでもだめなら「1〜3号車大垣→東京セミコンパートメント」と指定
四、それでもだめなら「4〜9号車大垣→熱海セミコンパートメント」と指定
注意としてはセミコンパートメント席は4人向かい合って座る席でおおきなテーブルがありますが背もたれが動かないので寝にくいのが難点です。
また「1〜3号車小田原→名古屋」というのは、「1〜3号車東京→小田原」の指定席を勘違いして取ってしまった先客を、別の電車で小田原まで先行してから追い出し(自由席車輌に強制移動)、席を得るというウラ技です。
難点はコワイ人だとトラブルのモトとなること・・・。
だまされたと思ってこの方法でやってみてください。きっと座れますよ。・・・たぶん。
■
いざとなったら・・・
もし席が取れなかったら下りは私個人ではお昼に移動するのをおすすめしますがどうしてもムーンライトで行きたいならば小田原まで先回りして小田原から自由席車輌に乗りましょう。まず座れないと思いますが早めに並べば座れるかもしれません。
並ぶのは阪神ファンならお手の物ですね(笑)
上りは自由席は熱海からです。おとなしく昼行で東を目指しましょう。